布で足半(あしなか)を作ってみました!
足半(あしなか)とは、普通の長さの半分しかなく、踵が出てしまう草鞋の総称です。 鎌倉時代から戦後ぐらいまで、ざっと7~800年ぐらいは履き続けられました。 アチックミューゼアム(日本常民文化研究所)が1936年に発表した…
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
« 9月 | ||||||
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 |
8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 |
15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 |
22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
29 | 30 | 31 |